目次
登山準備品をまとめました!
私がこれまで積み重ねてきた登山経験
そして、書籍で学んだことをもとに
登山で準備すべきものを一覧表にまとめました。
もちろん
登山で必要なものというのは
登山家それぞれ異なります。
そのため、このコンテンツでは
最も基本となる必ず要る道具から
「こんなのがあれば便利だな♫」
といったものまで
項目ごとに分けて紹介しています。
もちろん、この中には
私自身の好みが多分に反映されています 笑
いずれ、この一覧表をもとに
あなた自身の登山準備一覧表を
完成させていただければと思います!
あなたがベテラン登山家となるための
きっかけとなれば幸いです!
各一覧表
どんな登山でも必ず必要!
道具名 | 説明 |
---|---|
トレッキングシューズ | ソールが厚いハイカットのもの |
ザック | 登山道具の量や状況に応じたものを選択 |
ザックカバー | ザックを雨から守る |
レインウェア | 雨及び防寒、防風対策 |
山地図 | 昭文社「山と高原シリーズ」がオススメ |
コンパス | 山地図と合わせて方角等を確認 |
登山計画書 | 事前に警察に提出、また自分でも持っておく |
水筒 | 水、野菜等を保管 |
飲料水 | 脱水症状防止のため(夏は塩も必要) |
行動食 | 「スニッカーズ」「カロリーメイト」など |
ビニール袋 | ゴミ袋用、他多用途 |
タオル | 汗拭き、日除け等多用途 |
スマホ等 | 非常時の連絡等多用途 |
保険書コピー | 非常時に病院に行けるように |
下着の着替え | 汗かき時の着替え用に |
あれば非常に便利!
道具名 | 説明 |
---|---|
トレッキングポール | 歩行時に使用し、脚の負担を軽減 |
ゲーター | 雨や小石の靴への侵入を防ぐ |
ウエストポーチ | 歩行中に頻繁に使用するものや貴重品等を収納 |
軽アイゼン | 主に高所の残雪箇所での歩行に有効 |
手袋 | 樹木のトゲ防止(軍手でも可) |
カメラ | 山からの壮大で美しい景色を手中に! |
多機能ナイフ | いざという時に何かと便利 |
GPS | 自分が歩いたコースを後で確認 自分の居場所を特定 |
サングラス | 眼を直射日光から守る |
スマホ等充電器 | スマホ等充電切れ時用 |
帽子 キャップ | 日焼け防止用に |
携帯トイレ | 緊急時に持っておきたい! |
上着 | 標高の高い地点での休憩時に必須 |
双眼鏡 | 野鳥や野生の動物の観察に |
ツェルト | ビバーグに必要 |
山の調理器具及び食品
道具名 | 説明 |
---|---|
ストーブ | 水の沸騰、炒め物、煮物調理時に必要 |
燃料 | ガスボンベ、アルコール、ガソリン等 |
風防 | 風を防ぎ、効率よく燃焼 |
コッヘル | 米炊き等その他調理、食器として使用 |
コップ | お茶、コーヒー、味噌汁、酒等 |
カラトリー | お箸、フォーク、スプーン等 |
水 | 湧き水でも可 |
フリーズドライ食品 | 水に溶かし、沸騰させる |
レトルト食品 | 湯で温める |
カップ麺等 | 湯を入れる |
調味料 | 砂糖、塩、胡椒、味噌等 |
米 | 山に滞在する日数で量を決める |
肉 | できるだけ冷凍して保存 |
魚 | できるだけ冷凍して保存 |
野菜 | 長持ちするものを用意 |
テント泊ではこれが必須!
道具名 | 説明 |
---|---|
テント | 自分に合った形、サイズを選択 |
ペグ | 地面に差し込み、テントを固定 |
マット | シュラフの下に敷く |
シュラフ | 季節に応じて使い分ける |
ライト | LEDのものがベスト |
蚊帳 | 主に夏場、虫をシャットアウト |
外張り | 雪山登山でのテント泊で使用、テントの保温、防水効果あり |
サンダル | ちょっと外に出たい時に便利 |
歯ブラシ・歯磨き粉 | 気になる人は必須 |
マナーのある大人の嗜好品
嗜好品 | 説明 |
---|---|
ウィスキー | 好きな銘柄をスキットルに入れて |
水 | 水割り用(湧き水でも良い) |
ワイン | ステンレスの容器も一緒に |
ビール | コップも一緒に |
タバコ | 必ず携帯灰皿を持参すること |
コーヒー豆 | 密封容器に入れて |
コーヒーミル | 携帯用のものが良い |
フィルターペーパー | 密封できる袋に入れて |
ペーパーホルダー | 携帯用の軽いもの |
音楽プレーヤー | スマホ等なんでも良い |
雪山登山特有の道具
道具名 | 説明 |
---|---|
登山靴 | 雪山用のもの |
ピッケル | 雪山で必須の道具 |
ピッケルバンド | ピッケルの落下防止用 |
アイゼン | 12本爪のものが良い |
ワカン、スノーシュー | 新雪歩行時に極めて有効 |
シェルジャケット | 極めて高い防寒性、保温性 |
シェルパンツ | 極めて高い防寒性、保温性 |
アンダーレイヤー | 吸収性、吸湿性、保温性の高いもの |
目出帽 | 顔の防寒に極めて有効 |
帽子 | 雪山用のもの |
手袋・インナー手袋 | 雪山用のもの |
シャベル | プラスチックのもの |
ゴーグル・サングラス | 日射し防止、吹雪時に使用 |
レスキューシート | 極めて高い保温効果の特殊シート |
ビーコン | 雪崩で埋まった時に生死を分ける道具 |
プローブ | 雪崩遭難者救助用 |
最近のコメント