渋沢発大倉行き丹沢山バスにて 2018年5月某日。晴天。 窓からの景色は、ビルだらけの都会から自然豊かな田舎の…
掟破りの丹沢山登山テント泊

渋沢発大倉行き丹沢山バスにて 2018年5月某日。晴天。 窓からの景色は、ビルだらけの都会から自然豊かな田舎の…
登山ガイド前の待ち合わせ とある土曜日の朝、時刻は8時。私は滋賀県のJR湖西線和邇駅にいます。 天候は晴れ。空…
雪山登山の日の早朝 ある真冬の日の朝5時。時計のけたたましいアラームが部屋いっぱいに鳴り響き、私は目を覚ましま…
六甲山登山1 芦屋の街の散策から ある冬の日の午前8時、私は阪急の芦屋川駅にいました。もちろん、登山をするため…
宮島弥山登山1 本島から宮島へ 平成29年11月3日。気温20度。快晴。ここは広島県のJR宮島口駅の南口。 た…
登山初心者も惹きつける富士山の魅力 日本一の山、富士山。あなたは登ったことはありますか? 日本に点在する数百座…
山行記録のススメ 一部の熱狂的な登山家が 己の限界に挑む 雪山登山の季節が終わりをつげ 初心者からベテランまで…
多くの登山家を魅了!上高地 今日は2017年4月23日。 街ゆく人々を見ると皆コートを脱ぎ 身軽なスタイルで軽…
上高地の山小屋 今日は4月21日。 外を歩いてもポカポカ陽気ですが 決して暑くなく、 時折ヒュッと冷たい風が突…
ゴールデンウィークには上高地! 現在、2017年4月18日。 ポカポカ陽気の気持ち良い気候の中 あなたはどのよ…
最近のコメント