こんにちは!コピーライター兼登山家の松浦です!
今回は、グラスフェッドバターと、グラスフェッドバター入りのバターコーヒーについてお話しようと思います。
正直いって、いくらブログに私の全てを書くつもりといっても、これだけは私の秘密にしておこうと思っていました。
もし、この商品が爆発的に人気が出て、品薄状態になってしまうと、私の最上の楽しみが損なわれてしまう可能性があったためです。
それくらい、あまりにも素晴らしい商品なので、ついつい独占欲が出てしまったのです。
しかし先日、とうとうこの商品がテレビのバラエティ番組で紹介されてしまい、ついに諦めました。
それと同時に、これを読んでくださるあなたに登山に関する最高の情報を提供するという、私の本来の役割を思い出したのです。
こんな最高の情報を出し惜しんでいる場合じゃない!このブログを読んでくれるあなたに届けなければ!
そんなわけで、ある意味開き直って、このグラスフェッドバター入りのコーヒーについてお話します。
とはいえ、この記事を書いている今は、まだ自分の独占欲に打ち勝っていない状態です。全身全霊をかけてこの記事を書きますが、今回ばかりは、できればこの先を読まないでください・・・
目次
超こだわりバター グラスフェッドバターとは

あなたは朝食に何を食べますか?
夕食はバラエティに富んでいますが、朝食はシンプルに済ませる家庭が多いようです。
なんて聞いたりしますよね!
実は私はごはん派です。朝はごはんに納豆、味噌汁にもずくとほぼ決まっています。自分で言うのもなんですが、すごく健康的な朝食だと思います!
パン派のあなたは、トーストに牛乳かコーヒー、あとは目玉焼きとサラダといったところでしょうか?
私もごく稀に、朝食にパンを食べることがありますが、やはり美味しいですね!特に、トーストにたっぷりとバターをつけて食べると本当に絶品です。
ところで、あなたに1つ質問です。
トーストにつけるバター、あなたはどんなものを使っていますか?どんなものと言っても、バターかマーガリンのどちらかになると思いますが。
違いを簡単に言うと、こんな感じです。
バター・・・・・80%以上が動物性脂肪(牛乳)で出来ている
マーガリン・・・80%が植物性脂肪(オリーブ油、ごま油等)で出来ている
どちらも脂肪でできている油の塊、健康への影響が気になります。
特に、マーガリンはトランス脂肪酸が含まれていると言われ、健康面の問題が指摘されています。
バターは牛乳からできているので、マーガリンほど問題視されているわけではありませんが、やはり食べ過ぎはよろしくありません。
で、先ほども言ったように、私はごはん派なので、めったにバターを使うことがありません。ごくまれに朝食にトーストを食べることはありますが、1か月に1回くらいです。そのため、たまトーストを食べるときは超こだわりの高級バターを使います。
それがグラスフェッドバターなのです!
グラスフェッドバターの効果
グラスフェッドバターの最大の効果は、実はダイエット効果なのです。
と思われるかもしれません。グラスフェッドバターもバターなので脂肪の塊ですが、この脂肪が他の物とは全く異なる極めて健康的な脂肪なのです。他のバターと比較してみましょう。
バターの種類 | 主な脂肪の成分 | 身体への影響 |
---|---|---|
一般的なバター | 動物性脂肪 (飽和脂肪酸) |
身体に蓄積されやすく、太りやすい |
マーガリン | 植物性脂肪 (トランス脂肪酸を含む) |
カロリーは低いが、トランス脂肪酸による健康被害の恐れあり |
グラスフェッドバター | 動物性脂肪 (不飽和脂肪酸) |
脂肪をエネルギーに変換させるオメガ3脂肪酸を含み、身体に蓄積されにくい ダイエット効果及び筋肉を増加、増強させる効果もあり |
不飽和脂肪酸は植物性の油や魚の油に多く含まれている成分であり、過剰に摂取してもすぐにエネルギーとして使われやすいため、身体に蓄積しにくく太りにくい油と言われています。
特に、グラスフェッドバターの不飽和脂肪酸の種類は、体内で作ることができない必須脂肪酸の一種のオメガ3脂肪酸です。
オメガ3脂肪酸は、αリノレン酸を主成分とする必須脂肪酸の総称であり、体内でDHAやEPAに変換します。DHAやEPAは、その身体に良いとされる成分であり、サプリとしても有名です。

現代の日本人は、オメガ3脂肪酸の摂取量が少ないため、厚生労働省でも積極的な摂取を推奨している程で、こんな効果が期待できるのです。
- 血圧を下げる
- 血中の中性脂肪を減らし、血栓を防ぐ
- アレルギーを抑制する
- 記憶力・学習能力を高める
- ガンの発生や転移を抑える
- 認知症、痴呆症を予防する
私は、別にダイエットをしているわけではありませんが、これほど身体に良い効果を与えるグラスフェッドバター、食べない理由はありませんよね!
ストレスフリーの牛の乳から作られたグラスフェッドバター
一般的なバターとグラスフェッドバターは、なぜこれほどまでに成分が異なるのか?その答えは、牛の育つ環境にありました。
そもそもグラスフェッドバターとはグラス(草)、フェッド(与えられた)という意味であり、牧草だけで育った牛の乳から作られたバターのことを言います。
一面青々とした草原で自由に草を食む牛の姿を思い浮かべてみてください。

その牛からグラスフェッドバターの元となる乳ができるのです。当然、成長ホルモン剤や過剰な抗生物質の投与などは一切行いません。だからこそ、安全で栄養たっぷりのおいしいバターができるのです。
とあなたは思ったかもしれません。
日本の牛の多くは、遺伝子組み換えをした危険性の高いトウモロコシなどの穀物を与えて育てているのです。また、主に牧草で育てている牧場でも年中草が生えているわけではないので、やはり穀物のエサを与えています。

そのため一般的なバターはグレインフェッドバターと呼ばれています。もうお察しとは思いますが、グレインフェッドバターとはグレイン(穀物)フェッド(与えられた)という意味です。
広大な草原で自由に草を食んで育つ牛、狭い小屋の中で危険なエサを与えられて育つ牛。乳の栄養価に大きな差が生まれるのは必然なのかもしれませんね。
グラスフェッドバターの国

グラスフェッドバターの発祥はどこか?とは言っても、もともと牛は草を食む動物。その牛の乳から作られるのがグラスフェッドバターなので、バターの元祖がこのグラスフェッドバターなのかもしれません。
グラスフェッドバターは、牛の放牧やバター作りが有名なスイスやイタリアなどのヨーロッパの国々、そしてニュージーランドのものが有名です。
「アルプスの少女ハイジ」でもヤギや牛、そしてバターが登場しましたよね。物語の舞台はアルプス山脈で有名なスイスです。
特にスイスでは、バターとはグラスフェッドバターのことを指し、それ以外のものはバターを名乗ることは出来ません。
もともと、それらの国々で作られていたグラスフェッドバターが日本に持ち込まれたわけです。
グラスフェッドバターが作り出す極上コーヒー
もしこの世で一番美味しいコーヒーは何か?と聞かれたら、私は1ミリも迷うことなくバターコーヒーと答えます。
コーヒー独特の苦味を見事に消し、なんとも芳しいバターの香りと風味を楽しめるバターコーヒー。しかも、バターでありながらダイエット効果をはじめとする様々な身体への良い効果が期待できるのです。
そんなバターコーヒー、実は登山家の間でも大人気です。
大人気バラエティ「世界の果てまでイッテQ」イッテQ登山部でおなじみの登山家 貫田宗男氏は毎朝、朝食にバターコーヒーを飲んでいます。
貫田氏は現在66歳。未だに現役で登山が出来ているのは、バターコーヒーのおかげだそうです!
グラスフェッドバターを超越した健康バター その名もギー
あなたは牛乳を飲んだ時お腹がグルグル鳴ったり、お腹がゆるくなったり、気分が悪くなったりすることはありますか?
もしそうなら、あなたは乳たんぱくアレルギーである可能性が高いと思います。とは言っても、基本的に日本人の身体には牛乳は合わず、乳たんぱくアレルギーの日本人は非常に多くいます。
ただ残念なことに、乳たんぱくアレルギーを持つあなたは、グラスフェッドバター入りのバターコーヒーを飲んでもその症状が出てしまうことがあるのです。
これははっきり言って悲劇です!こんな美味しいバターコーヒーを心ゆくまで楽しめないなんて、私にはとても考えられません。
ただ、そんなあなたにはグラスフェッドバターにさらに改良を加えたバターを試していただきたいと思います。それがギーなのです。

ギーの発祥は、実はヨーロッパではありません。インドなのです。ギーは以下のような製法で作られます。
牛や水牛、ヤギの乳を沸騰させて加熱殺菌した後に乳酸発酵させ、凝固したものを撹拌してバター状にする。これをゆっくり加熱して溶かし、溶けた脂肪分が黄金色になり、沈殿した固形分が褐色になったらろ過して容器に移し、冷ます。加熱ろ過の過程で水分、糖分、蛋白質などが除かれるため、バターよりも腐敗しにくくなり、平均気温の高い地域(熱帯・乾燥帯)において長期間、常温で保存することが可能になる。香り付けにスパイスが加えられることもある。
つまり、グラスフェッドバターに含まれる乳たんぱく質が加熱ろ過の過程で取り除かれるので、乳たんぱくアレルギーを持つあなたも安心して口に入れることができるのです。
もちろん、グラスフェッドバターが持つ身体への有益な成分は、一切損なわれていません。
もしあなたが乳たんぱくアレルギーを自覚しているならば、このギーをお試しください!
世界最高のコーヒーとダイエット効果、そして健康を一度に手に入れることができますよ!
グランフェッドバターはどこで買える?
さて、そんな素晴らしい効果を発揮するグランフェッドバターはどこで手に入れたらいいのか?実は非常に簡単です。
店舗ならば成城石井、カルディコーヒーファーム、コストコ、イオンなどで購入可能です。
ただ、グラスフェッドバターについて、1つだけ欠点があります。それは少々高額だということです。もちろん、これだけの優れた効果を発揮するバターなので、私にとっては納得の価格です。
しかし、スーパーで売っている一般的なバターやマーガリンなどと比較すると、3~5倍の価格です。
購入するかしないかはあなた次第ですが、やはり食べ物です。巡り巡ってあなたの血となり、肉となり、骨となるものです。多少高価でも買う価値があることは間違いありません。
逆に言えば、あまりにも安すぎる一般的なバターやマーガリンのたかが3~5倍の価格で、世界最高品質のバターが一般家庭の食卓に上がることが、本当に素晴らしいことだと思います。
健康はお金では買えないのです。ぜひとも!あなたにおすすめしたいと思います!
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
私のブログ収入獲得ストーリー!
登山ブログで月30万円の安定収入を得る私が参加した超おすすめプログラムとは?
登山ブログで証明!私のネットビジネス成功の法則とは?
大人気記事!!
- 初心者向け日帰り登山スポット 近畿圏
- 登山初心者向け日帰りスポット 関東編その1
- 登山用ヘルメット装着をおすすめ
- 歩くだけで30歳若返り!三浦雄一郎式トレーニングとは?
- 登山初心者の迷い・戸惑いを完全解決!
- 登山初心者を魅了!富士山登山の4ルート
- 登山のトレーニングについて 自転車編
- ウルトラライト登山で道具を知り尽くす
- ウルトラライト登山で道具を自由に自作
- ウルトラライト登山をあなたに指南
クライミング・ボルダリングの記事
- 私のクライミングデビュー体験記 その1
- 私のクライミングデビュー体験記 その2
- あなたに冒険心があるならば!アイスクライミング
- クライミングシューズの選び方!共に岩壁を登る相棒はこう選べ!
- ボルダリングの重要アイテム!初心者におすすめの炭酸マグネシウムチョークとは?
- ユニクロで揃う完璧なボルダリングの服装
カメラの記事
- 登山風景のカメラ撮影は至高の娯楽
- 登山風景のカメラ撮影 至高のテクニック 第一巻
- 登山風景のカメラ撮影 至高のテクニック 第二巻
- 登山風景のカメラ撮影 至高のテクニック 第三巻
- 登山風景のカメラ撮影 至高のテクニック 第四巻
コメントを残す