今回は若返り登山の第二弾、美肌編です。
もしあなたが女性ならば、美肌という言葉を聞いただけでビクンッと反応したのではないでしょうか!
今も昔も美肌は女性にとって永遠の憧れそのもの。それを証明するかのように、一歩薬局に足を踏み入れれば、美肌効果を謳う化粧品やクリーム、化粧水で溢れかえっています。
多くの女性は、ちょっとコンビニやスーパーに出かける際にもしっかりとメイクし、自分の素肌を美しく演出します。
特にテレビに出演する女性タレントや女子アナ、アイドルの方々は、メイクなしのスッピンで表に出歩くなどあり得ないことに違いありません。
ところが昨今、そんな傾向にちょっとした変化が生まれています。
その変化とは、メイクで演出した姿ではなく、あえてメイクなしのスッピンの自分をSNSなどに晒そうというものなのです。
察するに、自分はメイクに頼らずとも美しいのだ!つまり、自分は身体の内面から美しく、そして健康なのだ!というアピールなのだろうと思います。
私は、この傾向は非常に健全なものと考えます。なぜなら、いくらメイクで美肌を演出しても、それはまやかしの美にすぎません。
やはり真の美肌は身体の内面から生み出されるものであり、それは健康な身体を維持することでしか手に入れることはできないのです。
では、どうすれば美肌を作り出す健康な身体を維持することができるのか?
実は、人の身体は化粧品やクリーム、サプリやエステに頼らずとも、自らの力で美肌を作り出す能力を備えているのです。
もしあなたが真の美肌を手に入れたいのであれば、あなたはただ自分が本来備えてるその能力を引き出すだけでいいのです!
でもどうやって引き出せばいいのか?
もしあなたがそれを知りたいのであれば、この続きを読んでみてください。
化粧品に頼らない、あなたの内面から輝く真の美肌を手に入れていただきたいと思います。
ではどうぞ!
目次
若返り運動という名の登山1 真の美肌効果とは

山ガールという言葉を知っていますか?
一昔前までは、登山といえば年配の男性の趣味というイメージがありました。
重いザックを背に背負って何時間も山道を歩くのは苦行とすら言われており、男性でもかなりキツイものです。
しかも、山にはトイレがありません。それでも男性ならば、サッと済ませることができますが、女性だとやはり周りの目がどうしても気になってしまうでしょう。
さらに、テント泊を伴う場合は風呂にも入れないので、髪の手入れが必要な女性にはますます不向きというイメージがありました。
しかし最近は、どの登山ショップをのぞいても、女性ものの可愛らしいおしゃれな登山服がたくさん飾られており、多くの女性が山に登っていることを伺わせます。
そうです。山ガールとは、主に山に登る若い女性を言います。
最近は、登山服だけでなく登山グッズも充実しており、若い人を惹きつけています!
山ガールという言葉が流行るくらい多くの女性を引きつける山。
それには非常に大きな理由があると私は考えています。
その理由とは・・美肌効果です!
美肌効果という言葉を聞いてビクッと反応しない若い女性は、おそらく皆無ではないでしょうか?
薬局に行けば様々なスキンケア商品が所狭しと並び、化粧品も充実しています。
特に最近では、内面からの美しさをテーマに多くの女性芸能人がスッピン姿を自身のブログで公開しています。
そんな声が聞こえてきそうです 笑
今も昔も美肌は女性にとって永遠のテーマ!その美肌効果が特に期待されるのが、登山によるデトックス効果というわけなのです。
あなたが山に登ることで、どのようにして高いデトックス効果を得ることができるのか?
ここから解説しますね!
若返り運動という名の登山2 美肌効果のメカニズム

登山とは全身運動です。
詳しくはこちら
↓
登山とダイエットの超強力な因果関係を証明
正しい姿勢による歩行で山を登れば、全身の筋肉をくまなく使うことになり体温が上昇します。
体温が上昇すれば、血液の循環が良くなり新陳代謝が活発になります。
そうすれば、当然全身から汗が噴き出してきます。
この時全身から吹き出す汗は、あなたのお肌に存在する常在菌のエサとなり、常在菌の出す弱酸性の排出物がお肌の悪玉菌や病原菌の繁殖を抑える働きをするのです。
そしてその効果はそのまま美肌へと繋がるのです。
つまり、あなたが汗を掻くことで常在菌の働きを活発にし、病原菌の繁殖を抑えて、あなたのお肌を美肌に保つのです!
若返り運動という名の登山3 日焼けには要注意
あなたのお肌を美しくする仕組みは汗を掻くことによるものだと説明しました。
この時、美肌の大敵である日焼けには十分注意が必要です。
日焼けについてはこちら
↓
おしゃれ帽子でアウトドア日焼け対策を完璧に
登山前には必ず日焼け止めのクリームを塗り、登山中はつばの大きい帽子をかぶりましょう。
若返り運動という名の登山4 下山後の温泉で肌ケア
そうはいってもやはり日焼けを完璧に防ぐことは不可能です。
そこでオススメなのが、下山後の温泉です!
山の麓には温泉が湧き出ているところがあり、気軽に温泉に入れるようになっています。
秘境の温泉と呼ばれるところも少なくありません。
そういうところでゆったりと浸かり、全身の筋肉の疲れを癒すとともにお肌の汚れをしっかりと洗い流しましょう。
石鹸など必要ありません。いや、むしろない方が良いくらいです。
温泉に浸かるだけでお肌を美しく保つことができます。
温泉から出た後は、化粧水や乳液でしっかりとお肌をいたわりましょう。日焼けしたお肌の大事なケアになります。
若返り運動という名の登山5 ほんの少しだけ大きな一歩
このように今や若い女性にも大人気の登山。
山の美しい景色を愛でながらいい汗をかき、下山後は温泉で疲れを癒す!想像しただけでもワクワクしてきませんか?
とは言っても、やはりこんな声がよく聞かれます。
確かにそのとおりです。登山未経験者がいきなり山に行くのは、どうしてもハードルの高さを感じてしまうでしょうし、ごくまれに登山中に怪我をしてしまう人もいます。初めての場合は、複数人で行く方が安全です。
しかし、そんなあまりにも大きく思えるハードルも実際に乗りこえてみれば、本当に大したことありません。きっとあなたは登山を始めるか否かで迷っていたかつての自分を恥ずかしく思うでしょう。
そして、そんなほんの少しだけ大きな一歩を踏み出したあなたは、生涯を通して若々しい真の美肌を手に入れることが出来るはずです。
若返り運動という名の登山6 実際に真の美肌を手に入れた人
それではここで、そんな真の美肌を手に入れた方々の様子をちょっとお話します。
残念ながら、その方々の許可を頂けなかったため画像はありません。お許しください・・・
私は現在とある山岳会に参加しています。その山岳会は今年で設立50周年を迎える老舗の山岳会です。
そんな老舗の山岳会だけに、月一回開催されるミーティングは落ち着いた雰囲気で、山岳会メンバーの年齢層も少し高めです。
昨年の11月に入会した私は、入会から毎月ミーティングに参加しており、会の中では熱心なほうだと思います。
ミーティングには様々な方々が参加しており、毎回顔ぶれは異なります。やはり、その時の都合次第で参加できたりできなかったりということはあります。仕方ありません。
しかし、ミーティングも7回目を迎えると、初めてお会いする人はいなくなりました。山岳会メンバーのほぼ全員の顔を知ることが出来たようです。
山岳会メンバーは120名。メンバー全員の顔を知るために7か月かかってしまったのは、ちょっとかかりすぎかも?
で、その年の総会と忘年会。この時ばかりは、山岳会メンバーのほぼ半数が一堂に会します。私にとっては、滅多にお会いできないメンバーと打ち解けるチャンスでもあります。
総会がちょっと真面目な雰囲気で行われ、勉強会や連絡事項などの一通りの儀式が終了。その後、居酒屋をほぼ貸し切って盛大に忘年会が行われました。
もちろん私は1つのテーブルでじっとしていません。瓶ビールを片手に積極的に各テーブルにお酌しに行きました。
その中に女性だけが座っているテーブルがありました。良い雰囲気で実に楽しそうな女子会です。
私は女性に年齢を訪ねるなど非礼なことは絶対にしないので、そのテーブルの皆さまの年齢はわかりませんが、見たところ30代~40代といったところでしょうか。私と同世代のようです。
山岳会の忘年会なので、話す内容はやはり過去の登山での思い出話が中心でしたが、次第に各ご家庭の話になってきました。私もその女性たちに交じり、興味津々でお話を聞いていました。ところが、そのお話の内容にちょっとした違和感を感じるようになってきたのです。
30代~40代女性のご家庭のお話といえば、ご主人の愚痴や子供の話、姑の悪口などが主流だと思っていました。しかし、違うのです。
「うちの嫁ときたら・・・」
「あら、うちの嫁は・・・」
「うちの子が転職して・・・」
「もうすぐ孫ができるの・・」
うちの嫁?子供が転職?孫?
そのテーブルの女性たちの見た目の年齢と話の内容にあまりにも大きなギャップを感じたのです。というよりも年齢の計算が合わないのです。
どう見ても30代~40代の女性が「うちの嫁」?ってことは子供がもう結婚しているのか?「子供が転職?」そんな大きな子供がいるの?「孫?」孫がいるの?
そこで思い切って、テーブルに座る隣の女性に年齢を聞いてみました。
「あたし?55歳だけど?」
!!!!本当にびっくりしました!
私はこれまでの人生で、見た目と年齢のギャップでこれほどビックリしたことは数えるほどしかありません。その女性はどう見たって40代前半、下手したら30代にすら見えます。
その人には1人息子がいて、もう社会人だそうです。確かに55歳ならば年齢の計算は合う・・・
で、さらにその隣の人に、このテーブルに座っている方々の年齢層を聞いてみました。するとさらに衝撃の事実が判明したのです。
なんと40代前半の人は1人もおらず、40代の女性はたったの1人だけだったのです。その方の年齢も49歳でした。
つまり、このテーブルに座る30代~40代と思っていた方々は、なんと40代~60代の女性だったのです!!しかも40代たったの1人。もちろん30代の女性など1人もいません。
なぜそこに座る女性がそこまで年齢にギャップを感じさせるのか?答えはやはり、顔の若々しさにあったのです。
50代、60代は、どうしても肌が衰えてしまう年齢です。人は誰もが平等に年齢を重ねるもの、そればかりはどうしようもありません。
ところが、そこのテーブルに座る方々の肌は明らかに年齢を超越していました。しかも、みなさん普段から化粧はほとんどしないそうです。(調子にのってそんなことまで質問してしまった私・・・)
彼女らに共通するもの、それは月に1回~3回は必ずどこかの山に登っているということなのです。比較的熱心な山岳会メンバーと言えます。
つまり、無理のないペースで楽しく山に登り健全な汗をかくことで、彼女らは真の美肌を手に入れたということなのです。
最後に
あなたがもし登山未経験者ならば、いくら真の美肌を手に入れるためとはいえいきなり「山に登れ!!」と言われれば、拒絶してしまうのは当然のことです。ただ、どんなことでも誰もが最初は初心者。それに楽しくないと結局続けることはできません。
もしあなたが、ほんの少しだけでも登山に興味を持ったのであれば、まずは自宅近所のウォーキングからはじめてみてください。それだけでもきっといい汗をかくはずです。
ウォーキングに慣れたならば、次は里山の散策がいいでしょう。自然を愛でながら、美味しい空気を堪能しながらのウォーキングは素晴らしく気持ちが良いものです。
里山散策する中でいつも遠くにそびえたつ山、そのうちあなたは山にも登りたくなってくるはずです。そして、しっかりと計画をたてて、いざ登山!
はじめはいろいろと苦労することもあると思いますが、山の魅力はあなたをガッチリ掴んで離しません。あなたは登山に夢中になるはずです。
その結果、あなたは年齢を超越した真の美肌を手に入れることになるのです。
無理せず楽しく継続!これが真の美肌を手に入れるコツです。
この記事を読んだ人はこちらの記事も読んでいます
私のブログ収入獲得ストーリー!
登山ブログで月30万円の安定収入を得る私が参加した超おすすめプログラムとは?
登山ブログで証明!私のネットビジネス成功の法則とは?
大人気記事!!
- 初心者向け日帰り登山スポット 近畿圏
- 登山初心者向け日帰りスポット 関東編その1
- 登山用ヘルメット装着をおすすめ
- 歩くだけで30歳若返り!三浦雄一郎式トレーニングとは?
- 登山初心者の迷い・戸惑いを完全解決!
- 登山初心者を魅了!富士山登山の4ルート
- 登山のトレーニングについて 自転車編
- ウルトラライト登山で道具を知り尽くす
- ウルトラライト登山で道具を自由に自作
- ウルトラライト登山をあなたに指南
クライミング・ボルダリングの記事
- 私のクライミングデビュー体験記 その1
- 私のクライミングデビュー体験記 その2
- あなたに冒険心があるならば!アイスクライミング
- クライミングシューズの選び方!共に岩壁を登る相棒はこう選べ!
- ボルダリングの重要アイテム!初心者におすすめの炭酸マグネシウムチョークとは?
- ユニクロで揃う完璧なボルダリングの服装
カメラの記事
- 登山風景のカメラ撮影は至高の娯楽
- 登山風景のカメラ撮影 至高のテクニック 第一巻
- 登山風景のカメラ撮影 至高のテクニック 第二巻
- 登山風景のカメラ撮影 至高のテクニック 第三巻
- 登山風景のカメラ撮影 至高のテクニック 第四巻
コメントを残す