今回は、登山時の服装の第2弾!!重ね着についてお話します。
例えば真冬、街ではファッション性を重視して、敢えて薄いシャツを着て歩く人がいます。
あるいは、薄いシャツの上から分厚いダウンコートというスタイル。おしゃれですよね♫
もし街を歩いてブルブルと寒さに震えても、コンビニに入れば暖房がガンガン効いていてすぐに暖まることができます。
ホット缶コーヒーを買ってもいいですよね。
まあ、街だと薄着でもどうにかなるってことになります。
ところが登山中になると、身体の外部から暖を取り入れることが極めて難しくなります。
ストーブ(登山用の簡易ガスコンロ)でお湯を沸かせば、暖かいお湯を飲むことができますが、それでも身体全体を温めるにはちょっと役不足です。
冬登山で暖をとるには、あなたの身体が放つ体温だけが頼りです。とはいえ、人の身体は体温を一定に保つために常にエネルギーを放出し続けるようにできており、寒いからといって急激に身体を温めることなどできません。
身体から放出される熱エネルギーは無駄に発散させないように、できるだけ服の内側に止めておくことが非常に大事です。
そんな時最も有効な手段が、重ね着なのです。重ね着することで、程よく保温し温度を快適に保つことができます。
しかし、ただ服を重ねて着ればいいというものでもありません。保温性効果を高めるために有効な重ね着方法というものがあるのです!
ここからは、そんな重ね着方法についてのお話です。それではどうぞ!
目次
登山時の服装はかつての3大装備より重要

前回もお話したように、登山における服装は、生死を分ける極めて重要な因子です。
かつて登山靴、ザック、レインウェアは登山の3大装備と言われていた時代がありました。もちろん、登山グッズが今ほど豊富でない数十年も前のことですが・・・
現在においても、この3つが極めて重要であることに変わりはありません。
しかし、服装はそれ以上に重要なのです!!
山を知り、その上で服装を整えることで、あなたはより快適に、終始笑顔で登山を楽しむことができる、そして万が一の時は命をひろうことにもなるのです!
かといって、そのために登山グッズで大金を浪費しなくてはならないとなると、そもそも山に登ること自体を諦めることになってしまいます・・
もちろんそれは、私の本意ではありません。
登山をより安全に、快適に、そしてリーズナブルに!そんな登山をあなたにお届けしたいと思います。
登山時の服装の基本はあなたの自宅にあり

あなたは登山用品店に行ったことはありますか?
多種多様な登山用のインナーやアウター、レインコート、登山靴などなど・・
もちろん身につけるものだけではなく、小物類も品数豊富です。
私もよく登山用品店に行って
「これ山で使ってみたいな♫」
「これ山で着たら快適だろうな♫」
とショッピングを楽しむこともたまにあります。
しかし、その中でも、これだけは他で代用できないし登山で絶対必要!というものはごく限られたものだけです。
必ずしも、登山に行くには登山用品店で揃えなくてはならない、というわけではありません。
登山初心者であるあなたが、数万円〜数十万円もかけて登山グッズ一式を揃える必要はないのです。
まずはあなたの身の回りにあるもので、必要なもの、代用できるものを揃えてみましょう!例えばこんな感じです↓
インナー
あなたが普段着ているシャツを2〜3枚多く持って行きましょう。
靴下
あなたが普段履いているもので十分です。ただし予備を持って行きましょう。
ズボン
動きやすく、丈夫なものであればオッケーです。
アウター
あなたが寒い時期に着ているフリースやダウンジャケット、ジャンパーでオッケーです。ただし、コートはやめておきましょう。
タオル
なんでもオッケーです。ただし高級なものは自宅用にとっておきましょう。
手袋
軍手が2〜3セットあれば十分です。
いかがでしょうか。これだけでも登山用品店で揃えると3〜4万円はかかってしまいます。
しかし実際は、普段あなたが使っているもので十分だということがわかっていただけたと思います。
特に、インナーやタオルは多めにあるとかなり便利です。
登山時の服装の基本 重ね着

登山で最も基本的な服の着方、それは重ね着です。
あなたは普段の生活で、「今日は寒くなりそうだな」と思ったら、どうしますか?
分厚めのジャンパーやコートを1枚羽織るのではないでしょうか?普段の生活でならば、もちろんそれで問題はありません。
しかし、登山では体感温度が激しく変化します。歩行中は暑くなり、休憩中は寒くなり・・・
そんな時、ジャンパーやコートのような分厚いアウターだけでやり過ごそうとすると、体温調節が極めて困難になります。
間違いなくそんな事態に陥ります。
登山の服装の最重要項目は保温性

これはつまり、あなたの服の中で、快適な温度を保つことが極めて重要だということなのです。
暑すぎても寒すぎても快適な登山は期待できません。重ね着はそのために極めて有効です。
暑くなったら薄いシャツを1枚脱ぎ、寒くなったら薄いシャツを1枚追加する。
もちろん登山用のシャツである必要はありません。あなたが普段から着ているシャツでオッケーです。
重ね着テクニックをうまく利用すれば、登山中であってもまるで空調の効いた部屋の中のように快適です。
ベテラン登山家への第一歩!!覚えておきましょう!
コメントを残す